愉快な空気達

2.3年前に廃棄ブログとして捨てた場所を時々使うマン2017

齷齪hopper


映画大好きポンポさんの映画を見ました。
原作付きの作品って語るとしたらやっぱり原作との差異で何があるかみたいな所に注力するんすかね
映像化部分がそのままバズった公開部分で今もpixivに置いてあるからそこら辺はかなり参考にし易かったり。


アニオリが原作と繋がるフックが『目の光』、そして2巻以降になる魅入る物を見つけた人の自我の狂い様を1巻部分の時点で仄めかす形にしてるんですかね。
目の光、アニオリを構成する要素を主人公にとって輝きとして捉える事で作品内において障害である事を示してくれるのでここは好きです。原作には無い緩急があって。
映画に対する自己投影の件は個人的に嫌いですけど、ここで映画と制作を被せる事で執心の片鱗を見せる形になっている部分は挿入曲の『例えば』で盛り上げていたのでそういうシーンとして楽しめました。イメージ編集カミソリはアニメーションとしてアクションを用意してくれたんだなってのはあります。勢いが入る前にキーボードやたらめったらガチャガチャやるのはサビ部分でもっと動作を絞ったリアリティのある動きになってるのもあってちょっと苦笑いが出てしまった
元妻のモノローグ、映画っぽくなくて嫌い。あそこは表情と回想も映像だけで魅せる方がそれっぽくて好きかなぁと。娘の言動、納得できるけどもう一個文脈が欲しいチグハグ感が原作付きのオリジナル描写でよく見るやつですよね。


完全オリジナルキャラクター銀行員パート。
展開として並行して進む話になっている、その視点が尊重される物である。って形になってるのがかなりキツかった。オリ主オリキャラパートのキツさなんですよね。そうなんですけど。お偉いさんの鶴の一声、適当に思いついたキャッチフレーズ、破天荒振りに昔を思い出す重役、融資決定と共に上に投げ出される資料。滅茶苦茶キツイけどまぁ前述のアニオリ部分が障害であるというのがここに掛かるのであれば…掛かってるといいですけどね。ここまで舞台装置的な存在が出てくるまで大きな場面になる重要性が元同級生をもう1人の主人公として立てる為っぽい形になっちゃうのが、なんというか。
夢に対して数字で見せる形だけで充分だった気がするんですよね。制作陣へのインタビュートレーラーとそれを踏まえたCFを提示するだけで。現場の要素を生中継で無理矢理そこに引っ張ってきた感じがあってモヤモヤしました。
ここやっぱり何かしらの柵なんですかね。
強いて言うのであれば『特定の1人』の為にピントを合わせている物を1人の観客として『誰か』に伝わる物として一方的に受け取る事の変容性は結構気持ち悪くて良かったです。ジーンに影響を与える相互的な変化じゃなければ


原作の映像化としての部分はそりゃ良かったと思います。擬音をエフェクトに変えるのはアニメ的で、文脈の混ざらないオリジナルとしてある水溜まりで跳ねる姿を捉えるシーンは絵として綺麗だったし。
原作の良さを映像化しつつ、微妙にある面白くなさが原作を引き立てるのにも一役買ってると言えばまぁ良い感じなのかもしれません
表面をなぞった時に出来上がる綺麗さは特に銀行員パートが大分でっかい公共的なテーマを引っ張り出したのもあってかなり触りが良いんですよね。
続編を作れたとしたらこれ全部滅茶苦茶にしてより強いエゴが垂れ流される様を強調できるんじゃないですかね。そういう感じだと続編作って欲しいかなと
クリエイター礼賛的な味が薄まってる感じがあるのもそれならアクセントになるんじゃないすかね。実際そういう見立てなのかもしれない

『目の光』アニオリでの撮影シーンの微笑ましさをゴミに変える苦しさを自我が塗り潰す決断、前振りにナタリーの個人的な感情を出す動き、陽的な物作りの綺麗さを作る事とそれを潰してこれ以降のジーンの表出に段階を加えていくって形と見るならここはキメのシーンの情報量として気持ちよかったです。後発だからこその続編の要素を先走る構成。楽しいですよね
この時裏で走る『例えば』の歌詞は逆に原作のジーンとポンポの感情の行き交いに近い気がします。話としてのまとまりがかなりシンプルだからってのもあると思うけども。
それはそれとして、歌詞と作品の連携って基本的にはシンクロする事にそんな気持ち良さを感じる人間ではないので別にって感じなんですけど。


セッションは107分。
また次回。

S/S/S/S/G/G

君はもう見たか!?ダイナゼノンを!
因みにこの作品に付いてるグリッドマンユニバースという冠詞はSSSSグリッドマンを軸にしたメディア展開ではあるものの企画の発足自体はSSSSグリッドマン以降の物なので現時点だと逆に当時から進行中のスピンオフコミカライズやノベライズ、後完全にif設定として扱われる事が記載されているグリッドマンドグマにはついてなかったりします。
ボルメテウス武者ドラゴンとサムライの関係性?
今現在は他にダイアクロンとのコラボ展開や次回作と思われるタイトルについてます。


ダイナゼノン、面白アニメ。オモロイド。
特に前作を知らなくても楽しめる。前作を知ってても楽しめる。設定の擦り合わせが上手く行ったアギト?みたいな?
ホビー展開含め前作から様々な部分がブラッシュアップされた作品なんじゃないですかね。
個人的にはキャラクターの掘り下げに余裕があったのは前より見てて楽しかったです。言わなくていい事、分からなくてもいい事の塩梅が前よりこっちに優しくなってる気がしませんか?
作品に関する裏話とかはtwitchのtrigger公式にある生放送アーカイブとかで見るのもアリです。
アニメーター集団的な話と監督のプレゼンと関連商品の宣伝があります。
金曜夜はバトルゴーで検索


怪獣優生思想、なんかブックレット辺りで面白い情報が出てるっぽいですね。
本編的には優生思想というよりかは怪獣の思想で動いてる連中って言われてるしそれで充分と言えば充分ではありますけど。
怪獣の思想、『人類への殺害欲求』とか『生存圏の確保』とか『基本的に無軌道で受動的な指向性』とか『自由』とかそんなんでいいんですかね。どうなんでしょうか。
ムジナ以外それぞれの思想に大義を感じてそうなのはちょっと何かあるのかは気になりますよね。
怪獣使いは眠らない。前作にある台詞のオマージュであるだけなのか、それが同一の属性なのかってのはまぁあります。


ダイナゼノン、本編見終わると今ん所追えるコンテンツがまぁまぁデカめの金払うのでそんな強くは推さないんですけど、強いて言うのであれば今triggerオンラインショップでお疲れ様本が来週の月曜まで受付中です。
後はグリッドマンドグマがかなりオススメ、if設定になってるのはありますが宇宙パトロールルル子と似たようなワードがちょいちょい出てくるのがSSSSグリッドマン本編の拡張性として面白い事になってると思います。if設定ですけど。
因みにダイアクロンコラボは公式ページでストーリー無料公開してます。グリッドマンユニバースって検索すると頭の方に出てきますね。


今期のアニメ色々面白かったですね。ゴジラSP、ゾンサガ、ノマド…なんだかんだ割と見てますね
オッドタクシー、セトウツミの人のアニメなんですけど、オススメ〜…?どうなんだ。オススメとまでは行かないけどなんか…なんなんすかね。面白いですけど。オススメという言葉を使えない感じの…。
ノマドというか、メガロボクスどろろ寄りのMAPPAって感じで良かったやつ。佐久間のキャラ立てが特に気持ち良かったです。
fortnite、SFチックな舞台になったけど一周回って前シーズンの開拓前時代ってデザインの方が無茶やってた感じあるな。
また次回。

惑星の  雨

https://twitter.com/kakuzatouaisu/status/1397158358071738375?s=21
月に5回1時間未満位でタラタラ描いてました。期間的には1年足らずとかそんな感じだと思います。
スローペースでやったのは、こんな感じでやろう、とかじゃなくて、定期的に触れないといざやろうと思った時に忘れてる事が何回かあったので、それを無くそうと思ってやってました。まぁこれ描いてる間にも何度か手が忘れてましたが。元々プレイ時間もそんな無いのもあります


本当に特に思いつかないから色々捻り出してました。厳選したとかじゃなくて何も出なかったんですよね。縛りとして地面完全固定を入れてます。視覚的に凝った物を作らないようにしようとしてました。
手の込んだ物を入れず、情報も控えめにしたかったです。
なんというかそういう気分だったので。それはそれとして、見てる側に「こういう物を作りたかったんだろうな」と察してもらえるような形にしたいとも考えました。
他の人なら練習メモ500とかで雑にまとめるようなやつを、ある程度体裁を整えて出してやろうとか、そんな感じも。


基本は黒白で、赤青と黄緑のレイヤーをおまけみたいに使ってるつもりです。途中右上に頭素材だけ置いてる所位しか作りたくて作った訳じゃないと思います。
演出周りは意味はあるけど意図は無い位な感じです。
それっぽい物を用意する為に用意した物があるだけですね。
最初の塗り潰しは、それっぽい演出兼秒数合わせの為のページ指定のリストでしたが、没にした部分が含まれているので塗り潰してそれっぽい跡にしました。
文字はある程度整えました。使い回そうと思った時にある程度は形が無いとつまらないと思ったので。面白いかと言われても…まぁ…はぁ…ちょっとよくわかんないですね
まぁ今までで1番マシだけどそれはそれとして面白くない物作ったと思います。こういう気持ちで手をつけたのはあんまり無いかもしれない


漫画買うつもりだけど買ってないのが10巻くらいある気がする。
あとここ数ヶ月全然switch触ってない。
買っただけで遊んでないゲームが2個ある。
モラのハンターナイフがモワから続投でダサいけどソルジャーダガーは変わってないしジャナフ装備が中々合いそうですね。持ってないけど。
フォトナ最近強人(つよんちゅ)が動画で降りたらしく今まで全然降りてこなかった穴場で混戦になりがち。つらい。
胎界主が面白い。
ダイナゼノンとゴジラSPとノマドとゾンリベンジが今期見てるんですけど既存IPばっかなんですよね。ちょっとヤバいかもしれん。そんな感じ。
それではまた次回。

鹿馬齧歯

エロ漫画の好きなキャラクターの話します。

男女比1:5(6)のヤリサーの男基本受け身のやつのヒロイン枠の1人で、
竿役主人公に冤罪で脅す年上2人の片割れなんですけど
主人公の竿に突出してどハマりしてるみたいな。
基本的には優位な立場での言動が多いし、そこはブレないけど、隙あらば竿に食いついてる感じ
1人だけ目の中にハートが入ってる描写があったり、他のがセフレ感覚みたいな中でなんかこの人だけノリ違くないですか?的な事になってるけど添え物枠と言われればそうなので話全体として男には意中のメインヒロインがいるしそういう所はフォーカスされないみたいな。
主人公と、主人公の物と、そのキャラで三すくみが成立してるのでは?というのが自分の見解です。は?

あとおっとり系パツキンロング爆乳です


そんな訳で4月末なんですけどいかがでしたか?
シン・エヴァンゲリオンの熱が冷めないのでシン履修込みでの面白いSSを読んでみたいなとも思ったけどLRSもLASも碇サクラも知ったことではないのでリビドーが弱く中々自分の読みたい物も見つからず、という事で自分で書いてみっかぁ!?となりましたが軽く書いて飽きました。お疲れ様です。適当に設定捏ねるだけで満足できてしまうんだなぁ。
あとは滅茶苦茶上手いやつがバトルリレーを久々に開いてたからなんとなくやってたけど、普通に俺より上手いアニメーターが続けてそうだしこれは完成してもあまり人目につかないように投稿しないとななんて思いました。完成するかも知らないし、でも取り敢えずこれ作っといて2021年分のうごメモの何かしらは作っときたいみたいな。でも面倒くさいし、上手くないし、面白くないし、下手なので成果物として上げたくね〜って感じ。
あ〜となんか色々ゲームの話ってかうごメモもゲームの話なんですけも、プロコン買ってからちゃんと遊んだのがいっせいトライアルのGOODJOBだけです。そんなもんです。
今回は全部トイレに座りながら書きました。ダルすぎて字数NASA過ぎ!wまた次回。

サ'ンガツマッツ

月末更新です。
シンエヴァ面白かったしブログのネタとして最適なんですよね。
ぶっちゃけこういうブログに飛び散ってるエヴァの考察記事とか読みつつ逆に劇中の描写を拾うけど考察自体は実は期待してないみたいな所あるよね。
Twitterの強強オタクコミュ辺りでも槍の形にデフォルトみたいな物(封印時)があるのを拾えてないっぽいので
因みにあそこの何割かは多分別のBBSから拾った情報で後続を走ってるのでそこ原産のコラ画像とかを自分から流すとかしてたらそっち側なんじゃない?
まぁ逆に言えば集合知みたいなのでギリギリ追い縋れなくもない距離な訳か。
あのキャラの怪文書がよくTwitter民悪ふざけとして挙げられてるけど割と見えてる殆どのコミュニティで大体同じタイミングで大盛り上がりだったのであのキャラはあのキャラが凄いなどと思ってます。
てか怪文書パワーワードまでとは言わないけど大分弱い言葉になってますよね。一昨年位には雑魚になってなかった?
てかサントラ欲し〜。


なかよし部イベント3面白かったですよね。
クロエ君の主人公力のあるムーブが多めでうぉ〜すげってなりました。
てか無敵ドリーミングのアニメーションが滅茶苦茶に良〜。作画力ありすぎてビビっちゃうね。
金田エフェクト散らしまくったり古めかしくしつつ画が上手〜みたいな感じですよね。やべ〜
クロエ君がこっちに歩いてくる所アニメ上手上手人間がよ…
なんか名も無き芸術の時のチエル君の動きパロ元あるよね?多分南光太郎はあると思うんだけど。てかあそこもなんかキレ良いよね。
てか3連続ガチャ追加怖いっすね…イベで貰えるメモピ今回の奴じゃなくてもいいからなかよし部にしてくれれば良かったのになぁと思ったけどそっちでもキャラ解放狙われるから駄目なのか。うーん。まぁいいか

今月は 出費が多い 最上川
ファンボに投げて エロ絵を拝む

お疲れ様でした。また次回

ruary

 シンオウ神話でやりのはしらの力を抑制する存在として三湖が存在するという公式情報やその他諸々を教えてもらった結果の走り書きをそのままTwitterに流すのは恥ずかしいので投げ捨てておきたいというやつです。

てかテキトーな記憶しかなかったんだけどDPでの失敗を可能性として織り込んでPtで赤鎖2本作ってたんすね。
三湖が成立している状態であれば槍柱の抑制ができる。
三湖と同質である赤鎖は三湖が成立していれば破棄できる。この場合は活動状態になったディアパルの片割れを元に戻すまでの行動力は無かったと。
更にここからPtでは赤鎖2本を用意する事でアカギはディアパルの制御圏を獲得するが三湖が現れた後のギラティナによって計画が流されたと。

DPにおけるシンオウ神話の完成形は三湖による槍柱の抑制。
Ptはここに語られる事の無かった存在としてギラティナが加わる。
で、HGSSのシント遺跡はアルセウスからディアパルギラが産み出されたという伝承で形作られている。

神話を辿るとして、最終的な抑止力として三湖を据えているのに象徴存在としてはディアパルが存在しているの、おかしいと思うんですけど。
象徴っていうのはハクタイとかにあるディアパルの混ざった像やカンナギの石碑とかね。
多分これってディアパルギラの3体で構成されていた神話のギラの部分に三湖がすげ変わったんじゃないかな〜て。
シント遺跡でもUMA顔出さねえし

シンジ湖とかの方の三湖に順ずる物としておくりのいずみがあるんじゃなくて、湖としての神話の原型がおくりのいずみだったんじゃないですか?
アルセウスが生み出した3つの命は3番目の命だったんじゃないですか?(ここだけヤジュセンの新説シリーズみたいで嫌)
旧来の伝承におけるギラティナとはおくりのいずみの主として鎮座した生命の循環としての冥府の神だったんじゃないんすかね。
Ptにおいてやりのはしらにギラティナが現出したのは神話として自身ととの同一存在である三湖が出現したからなんじゃないんですかね。
やぶれた世界に介入できるのが三湖だけなのそれっぽくないですか?

あとこれはプレイした頃からずーっと思ってたんですけど、カンナギタウンの三湖の壁画タイルの合わせ目が汚くて、ここももしかしたらギラティナだったのを変えたとかだったらいいですね個人的に、構造的に奥にあるべき位置だし。

三湖、まぁUMAなんですよね。今現在最新の超常存在である名称をモチーフとしている物がシンオウ神話と同一のレイヤー内にいると考えるよりは、1つ上から被せた場所、時代の変化によるレイヤーにいると考えてもいい気がするんですよ。

ここまでも妄想か正解かどうかは分からんけどこっからは妄想なんですけど、三湖、宇宙から飛来してる存在だとしたら結構好きなんですよね。
シンオウ神話との決別的なトバリ神話のトバリシティに隕石がある訳ですけど
三湖のエンカ神殿が煉瓦とかじゃなくて汎用洞窟グラフィックの稚拙な作りだったりするのって、そのまま自分達が落ちた場所をそのまま住処としてたりするんじゃないですか?クレーターなりなんなりがそのまま湖になったみたいな。

これ、何が好きかって言うと、土着信仰の伝承であるアルセウスが作った宇宙は見上げる物であり、果てなき物であり、人の手には及ばない物の筈なんですよね。いわば未知の集合体で、当時における最大の未知なんですよ。
でこの未知から来訪した者である三湖によって宇宙は手の届かない物である所からより具象化された物に変わって、DPにおけるシンオウ神話が完成する。
更にここから宇宙が何も分からない物ではなく何かしらがある物、少なくともある物については分かっている物として、銀河、ギンガ団が神話の解体に走るって構図になると凄い気持ちいいなって。

fgo女性キャラのチョコ回収しなきゃね。また次回(本日二回目)

feb

3ヶ月連続の月末更新。終わらない夏休みか?

書く事が
胎界主を読んでほしいか
昇降機の双騎士を読んでほしいか
そんくらいです。

fortnite今期のゲーム内アイテムの目ぼしい物確保して適当に遊ぶと即死率が上がりました。そんだけ。

今月特に何もしてないんですよ。マジで。
今はうんこしてます。

昇降機の双騎士、のお勧めします。読んでくれ
主観的にはハーメルンで面白いの書く人がカクヨムで書くオリジナル物です。キャラクターの身辺や名前等がかなりリアリティの低い物として組み上がってるんですけど、それに対して精神性が丁寧(この精神性の描写が上手いってのはこの人の強みだと思ってます)に作られていて、テンポの為の犠牲としてちゃんと成立しているバランスが読んでて気持ち良いと思ってます。
キャラを立たせまくってシルエットが似たような奴が出てこないので頭の中でキャラクターの整理がし易いです。ここかなり読み易いなぁと思ってるのでわざわざお勧めしてます。そういう所なんです。
このキャラを立たせるみたいなのが戦闘描写でもバリバリに出てくるのでこういう所でごちゃついて読み辛くなるみたいなのもないです。
因みに更新昨年末で止まってます。まぁ読んでください。

胎界主も読みましょう。読め〜!?
久し振りに読み返したんですけど第二部終盤戦だけに登場する歴戦強キャラコンビがカッコよすぎるんですよね。
展開の趨勢とかそんな感じで正しさの中にいる気持ち良さとは外れているんですが、それでも正解を持ってはいたというのが良いんですよね。
まぁそこまでも面白いので…第一部は球体使いでクソみたいな気持ちになってから暫くして人でなしの夢でエンジンがかかり出してからが最高ですよ。

エヴァ公開日来たね(時事ネタ) また次回